忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


12月13日~15日まで,静岡大学のUeharaさんとShinkaiさんが名大にいらっしゃいました.

UeharaさんとShinkaiさん,3日間お疲れ様でした.

その3日間の中日である14日には,みんなで本山へ.
その日AGU等が重なり,人が少なかったこともあって,
静かにおいしくお酒を楽しみました. また次の機会を楽しみにしています!(241)
PR
いつの間にか,AGU Fall Meetingも折り返しを迎えてしまいました.

昨日は,岩鉱メンバー4人でサンフランシスコの北にあるJennerビーチへ行ってきました.
雨男がいたために,やっぱり天気はよろしくありませんでした(ゴールデンゲートブリッジも霧に包まれて何も見えません↓)
ed2cb071.jpeg

サイモン先生いわく「世界一美しいエクロジャイト」だそうです.
実際に見てみると,確かにウツクシイ・・・そして,青い・・・
専門的な話は,日本に帰ってからEさんにおまかせするので,ここでは写真だけ(アザラシさん達もエクロジャイトに見守られてお昼寝中)↓
517d9f4e.jpeg38d0f02f.jpege48226c9.jpeg

岩石を観察したあとは,サンフランシスコに帰って,カレーを食べて,ビールを飲んで・・・お開きでした(写真無し)
そして3日目の今日,岩鉱の神・E様の登場↓
(神の言葉を代弁することは出来ません・・・なので,さわやかな写真のみ)
7fdb96be.jpeg

今日もこっちのセッションへ行ったり,あっちのセッションへ行ったり・・・広い会場を歩き回りました.

頭も体もフル稼働した後は,やっぱりディナー&ビール!!
今宵はピザでした↓
6.jpg


そして,明日はいよいよ(?)自分の国際大会デビュー戦.
緊張はあまりありませんが,やや恐怖心が・・・
しかし,そんなことも言ってられません.

ということで,気合いを入れましょう.
「元気があれば,発表もデキル・・・1,2,3,ダー!!」

(ヒロシ)

いよいよ,AGU Fall Meetingがスタートです!!

学生3人は昨夜(日本時間13日0時),羽田空港から出発.
羽田空港での搭乗待ちの様子↓(いつもの静かな風景ですね・・・)
1.jpg

そして,サンフランシスコが見えてきました↓
2.jpg

現地時間の夕方に到着したので,食事に!!
ヤッパリ,寿司ですね(メニュー表にはダイナマイトロールと書いてありました)↓
3.jpg

・・・一夜明けて,1日目がスタート・・・
トップバッターは,岩鉱の至宝・Y様↓
(Y様の気持ちを代弁すると・・・「この程度のことで,緊張なんてするもんですか!!」という感じでしょう,たぶん)
4.jpg

やっぱりAGUの規模はデカイ,でかい,広い・・・そして疲れます.
今日は,時差ボケの影響もあってか,眠気のとれない一日となりました.
明日は皆でフランシスカン巡検です.

いっぱい食べて,明日の準備は万端!!
(写真は夕食のデザート,ニンニクアイスクリーム・・・美味い?)
5b.jpg

(ヒロシ)
AGU
Dの院生3名+サイモンさんがAGUに参加するため,サンフランシスコに向かいました.
学生の中でも特に存在感のある3名がいないため(?),いつもと雰囲気が異なる岩鉱です.
今頃は,現地ではじめての遅い夕食をとっている頃でしょうか(同じようなことを,昨年も書いたような気が.同じことを繰り返すと,年をとったと言われるから,気をつけなくては).

現地滞在中に,JennerEclogiteを見に行く予定とか.美しい海岸の風景とEclogiteを楽しんでください.(え)
今日は,20年前に卒業したKさん(地球物理)を含め,これまでにない組み合わせで一杯.
最近の名古屋出張は日帰りしか認めてもらえないとかで,最終の新幹線で東京へ帰って行かれた.

帰宅すると,熊本出張のKさんから,博多にいますとの20時少し前に発信されたメールが届いていた.それでも,今日中に名古屋に着いてしまうとは.多分最終の名古屋行き新幹線のはず.私なら確実に博多泊まりで,屋台のラーメンでも食べているかな.

移動時間から見ると,日本列島は小さくなったものです.
これで,リニア新幹線ができたらどうなるんだろう.(え)
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/13 241]
[07/27 (え)]
[03/28 241]
[02/17 241]
[01/26 241]
ブログ内検索
カウンター
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 岩鉱徒然草 All Rights Reserved