忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長い間お世話になった、彼ともさよならをするときがきました。
その彼とは・・・パソコン部屋にある、プリンターです。
そして、代わりに新しいプリンターが仲間入り。
大事に使います!(241)
PR
気がつけば11月も終わりを迎えようとしています。
そして、徐々に冬の気配。
名古屋も、だいぶ寒くなってきました。
昼間でも、部屋の中にいても結構寒いです。
そんな寒い日々ですが、Enami先生の差し入れで、柿をいただきました。
おいしくいただきました!ごちそうさまでした。(241)
img010.jpg岩鉱・年測センター元秘書のKanagawaさんが,チベット旅行で撮られた写真の個展を開催されています.

EPMA分析のため学生さんと一緒に岩鉱へ顔を出しているOBのTduboiさんと一緒に,写真を拝見してきました.会場では,東京出張の帰りに立ち寄ったOGのKanbeさんとバッタリ.

インパクトのある写真は他にもあったけど,私は雨の中の五体投地の写真が,最も記憶に残りました.(え)
 
昨日 10/29に,地球(惑星)科学教室の同窓会が開催されました.
岩鉱関係者は,第1期・ 超大先輩のFujiiさんをはじめとして11名.そして元技官のHiraiwaさんも出席されました.
現役組のNishii,両Moriの皆さん,受付,会場係,カメラ係などの仕事,ご苦労さんでした.
今回は残念ながら都合のつかなかった皆さんも,次回は是非ご出席ください.(え)
お昼過ぎ,OBのSangoさんが突然の来訪.
東日本大震災関連で,4月から文科省に出向中とのこと.
名古屋大学で開催された「防災・日本再生シンポジウム」に参加するための日帰り出張.
20分ほどしか時間がとれなかったですが,耐震改修後のE館を見てもらいました.
今度はもう少しゆっくりと.

今日は,濃尾大震災から120年だったのですね.
父母から聞いた震災の話を,祖父が話してくれたことを思い出します.(え)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/13 241]
[07/27 (え)]
[03/28 241]
[02/17 241]
[01/26 241]
ブログ内検索
カウンター
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 岩鉱徒然草 All Rights Reserved