×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エリンギパーティーと話は前後しますが・・
エリンギパーティーの前夜、エリンギを収穫しました。
その様子がこちら↓
そして、収穫後のエリンギはこちら!!↓
立派なエリンギたちです。(疑っていたわけではないですが)ちゃんと育つんだなーとびっくりしました。 その翌日、エリンギをみんなで食しました。(241)
エリンギパーティーの前夜、エリンギを収穫しました。
その様子がこちら↓
PR
Enami先生、お誕生日おめでとうございます!!
日頃優しく(時に厳しく?)学生の面倒を見ていただき、疲れているときには差し入れをしてくれたりと、まさしく岩鉱の”パパ”であるEnami先生に、日頃の感謝の気持ちを込めて、学生一同からプレゼントを贈りました。
気になる中身は・・
「エリンギのバター炒め」が大好きなEnami先生だからこその贈り物、「エリンギ栽培セット」と、
水の力で動く時計(中に金属板が入っていて電極になり、電気分解の逆をしているんでしょうか)。
エリンギが無事に育った暁には、みんなでエリンギパーティーの予定です^^
そんな1月下旬。卒論・修論ともに、追い込みシーズン。
最後の仕上げだからこそ、今までの中で最高のものを、仕上げたいと思います。(241)
Bristol特派員のヒロシです.
こちらに来てから(もう?)十日が経過しました.
これまでのところ,大きなトラブルもなく元気に過ごしています(名古屋にいた時よりもかなり健康的な生活です).
研究面では,苦しみながらも何とか地道にやってます(これは,名古屋にいた時と変わりません・・・).自分自身がキョロキョロしているからかもしれませんが,皆さん親切にしてくれます.またポスドクの人も多く,活気があり快適な研究環境です.そして,平日集中,徹夜なし,休日リラックスが徹底がされています・・・見習わなくては・・・
あまり,最初から気合いを入れて書くと後が続かないので,第一報はこんなもので.ではでは
(ヒロシ)
P.S.
大学の正門?と吊り橋の写真をアップしておきます.街並がすごくキレイですよ〜!!

こちらに来てから(もう?)十日が経過しました.
これまでのところ,大きなトラブルもなく元気に過ごしています(名古屋にいた時よりもかなり健康的な生活です).
研究面では,苦しみながらも何とか地道にやってます(これは,名古屋にいた時と変わりません・・・).自分自身がキョロキョロしているからかもしれませんが,皆さん親切にしてくれます.またポスドクの人も多く,活気があり快適な研究環境です.そして,平日集中,徹夜なし,休日リラックスが徹底がされています・・・見習わなくては・・・
あまり,最初から気合いを入れて書くと後が続かないので,第一報はこんなもので.ではでは
(ヒロシ)
P.S.
大学の正門?と吊り橋の写真をアップしておきます.街並がすごくキレイですよ〜!!