
岩鉱のWebサーバとして活躍していた
Power Mac G4(Quick Silver 2002) が引退しました.クロック 1GHz, メモリ 1 GB.今でもそれほど問題ないパフォーマンスですが,2002/03以来酷使してきたため,そろそろ休暇がほしいと,最近は悲鳴を上げていました.2008/06にWebサーバへ移行する前は,論文作成に使われており,このパソコンを通じて多くの(たぶん)研究成果が論文原稿となりました.今度のWebサーバは,iMac クロック 3.06GHz, メモリ 4 GB.隔世の感があります.(え)

岩鉱で最初に購入したMacは,名機の誉れ高い
SE/30でした.アメリカ西海岸・
シリコンバレーにあるS大学でMac と出会い,帰国後当時のKS教授(岩鉱ではKS教授が3代続きましたが,最初の方です)に頼み込んで,購入したものです.確か当時(約20年前),30万円以上したと思います(先ほど調べたところ,¥498.000となっていましたが,もう少し安かったような気がします.たぶん,大学生協価格だったのでしょう).
これまでに,居室を3回引っ越しましたが,廃棄することはできず,今は,本棚の上に鎮座しています.時々,同年代の客人がめざとく見つけて,Mac談義になることも.

ちなみに,本体右下にあるロゴは,もちろん「intel insid○」のパロディであり,当時院生だった某センター・髭のTK准教授のいたずらです.当時の Macには,Intelプロセッサは搭載されていません.念のため.また,その上に貼ってあるのは,爆弾がでないように(ハングアップしないように)する,お札です(当時のMac専門誌の付録).
PR