忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 生命系の引っ越しもほぼ完了し,落ち着きを取り戻しつつあるE館です.
5階は主に地化系,4階に地質系が集合しました(東側の南北に延びる部分の4階・5階は,地震火山・防災研究センター).主な分析装置は,系毎に用意した分析室に集合.今回は,主に岩鉱関係の装置が入った分析室の紹介です.(え)

旧E館と同じ場所(部屋番号は,E452 → E415)に,以前と同じようにEPMA(中央),顕微レーザーラマン分光装置(右手)と顕微赤外分光装置(左手)が設置されました.


EPMA部屋の隣,旧岩鉱サロン(E450 → E417)には,XRFと古いSEMが入っています.近々FE-SEMが入る予定(生圈管理).これに,CL検出器を付けると,何か面白いデータが出るかも(今のところ単なる妄想).

おまけ
廊下の様子.なんとスッキリしていることか.
4階は,一部でまだ段ボールが山積みされているので,5階の写真で代用.
PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/13 241]
[07/27 (え)]
[03/28 241]
[02/17 241]
[01/26 241]
ブログ内検索
カウンター
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 岩鉱徒然草 All Rights Reserved