忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、スペインのバルセロナから名大にいらっしゃった、
Dr. Teresa Morenoのセミナーがありました。
大気の浮遊塵の化学組成と環境問題に関する話題。

とてもわかりやすくて、おもしろかったし、
普段の研究とは少し分野が違ってあまり聞くことがないお話だったので、
とてもよい刺激になりました。

印象に残っているのは、花火によって大気中に金属イオンが放出される、というお話。
夏の風物詩できれいだな、という感覚しか自分にはなかったため、
ああそういう見方もあるのか、とびっくりしました。

セミナー後は、本山へ。
飲み会も、楽しめました。ありがとうございました。(241)
PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Realgar
先日、海底熱水鉱床の最上部に産する鶏冠石を観察しました。AsSの組成の赤くきれいな鉱物でした。
過去には花火の赤色に使われていたと知りました。Asが多いことは鉱床の開発に際し乗り越えるハードルになりそうです。
Kamikubo (TEGED) 2011/11/04(Fri)23:54:46 編集
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/13 241]
[07/27 (え)]
[03/28 241]
[02/17 241]
[01/26 241]
ブログ内検索
カウンター
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 岩鉱徒然草 All Rights Reserved