忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、スペインのバルセロナから名大にいらっしゃった、
Dr. Teresa Morenoのセミナーがありました。
大気の浮遊塵の化学組成と環境問題に関する話題。

とてもわかりやすくて、おもしろかったし、
普段の研究とは少し分野が違ってあまり聞くことがないお話だったので、
とてもよい刺激になりました。

印象に残っているのは、花火によって大気中に金属イオンが放出される、というお話。
夏の風物詩できれいだな、という感覚しか自分にはなかったため、
ああそういう見方もあるのか、とびっくりしました。

セミナー後は、本山へ。
飲み会も、楽しめました。ありがとうございました。(241)
PR
10月12日水曜日、イギリスのBristol大学から共同研究でいらっしゃっている、Luca Caricchiさん主催のパスタパーティーが開かれました。
本場イタリアのパスタを、なんと卵と小麦粉だけから作りました!!

Luca Caricchiさん指導のもと、パスタ作りに挑戦!!
小麦粉でカルデラを作り、その真ん中に卵を落として混ぜるのですが、
だんだんとViscosityが高くなるのを実感。
まさに、マグマのレオロジーを専門とするLucaさんの、卵と小麦粉のレオロジー講義。

生地をこねるHongさん↓

完成したパスタ&満面の笑み↓

食べごろのパスタ↓

パスタ「アラビアンタリアテッレ」は、とてもシンプルで、おいしかったです。 本場の味を楽しんだ夜でした。Lucaさん、ありがとうございました!!(241)
今日の午後,20年ほど前に退職された技官のHiraiwaさんがひょっこり顔を出されました.
Hiraiwaさんに薄片を作っていただいて,学位を取ったり論文を書いたりした人は,地球惑星科学科だけではなく,理学部他学科,農学部,医学部や学内研究所にも.......
検索をしてみたら,共著の論文は,私が一番多かった.お世話になりました.
みんな親分には頭が上がりません.
とてもお元気で,10/29の名球会同窓会に出席されるとのことです.(え)
10/07にCHIME年代測定データ9万5千点突破記念(内輪)講演会(鈴木和博教授とその仲間たち?or一味?)・祝賀会が年代測定総合研究センターの一室で開催されました.

CIMG2925.JPGCIMG2919.JPGどちらかというと,祝賀会というか焼き肉パーティーがメイン.

写真に写っている人たちの他に元秘書のKanagawaさんやOGのKanbe(通称Chie)さんたちも参加.

当初は飲みきれないであろう,食べきれないであろうと思われるほどたくさん用意されていたアルコールと食材は,ほぼ全て消費されたのでした.

ちなみに,5万点突破記念焼き肉パーティーが,E館屋上で開催されたのは,2001年のことでした.(え)
 
アップが大変遅くなってしまいました。。
9月26日は、B4のMoriさん(通称:なっちゃん)のお誕生日でした!
なっちゃん、お誕生日おめでとう☆

学生から、プレゼントを送りました^^
写真は、そのときのものです。
いつも、机に真剣に向かうなっちゃんの姿勢を見習って、
もっと頑張りたいなぁと思う今日この頃です。(241)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/13 241]
[07/27 (え)]
[03/28 241]
[02/17 241]
[01/26 241]
ブログ内検索
カウンター
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 岩鉱徒然草 All Rights Reserved