×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末,ラマン・イメージング装置が再搬入されました.昨年8月に試作されいったん搬入されたのですが,いくつかの不具合を修正するために,セキテクノトロンに一時里帰りしていました.
今回,ダイヤモンド・ウェハーとエクロジャイト中のざくろ石や石英を撮影してみましたが,11月のファーストライト時とは比較にならないくらい,鮮明な像を得ることができました.これは,セキテクノトロンの皆さんが,プライド(?)と試作装置を作る楽しみ(?)のために,おそらくビジネスであることをほとんど度外視して,対応していただいたことによるところが大きいと思います.感謝多々.
現在,レーザーの照射強度が均一ではない点や蛍光妨害など,解決しないといけない問題は,まだいくつか残っています.前者には,画像処理で対応することになるでしょう.後者の問題については,相応しい接着用樹脂を探すことになります.いずれにしても,これらの問題に対応しつつ,次は我々が有効利用するためのアイデアを出すことが求められています.近いうちに試運転を始めます.アイデアをお持ちの方は,提案して下さい.歓迎します.
なお,写真は,院生共作の利用マニュアルから抜き出したものです.このマニュアルは,搬入翌日に完成ですから,超スピード対応でした.こちらにも感謝^2.(え)
今回,ダイヤモンド・ウェハーとエクロジャイト中のざくろ石や石英を撮影してみましたが,11月のファーストライト時とは比較にならないくらい,鮮明な像を得ることができました.これは,セキテクノトロンの皆さんが,プライド(?)と試作装置を作る楽しみ(?)のために,おそらくビジネスであることをほとんど度外視して,対応していただいたことによるところが大きいと思います.感謝多々.
なお,写真は,院生共作の利用マニュアルから抜き出したものです.このマニュアルは,搬入翌日に完成ですから,超スピード対応でした.こちらにも感謝^2.(え)
PR
静岡大学のM教授が来訪.先のメールでは,01/07-09となっていたので,てっきり2泊の予定だと思っていたら,正午頃来室で3時頃には何処かへ向かわれました.「名古屋へは,3日間のうちいずれかに」の意味だったのですね.まさに疾風のごとくです.
でも,その3時間のとりとめない話の結果,来週搬入予定の「ラマン・イメージング装置」を利用した研究テーマができあがってしまいました.まだ誰も使ったことがない装置だというのに.....(まさに机上の何とか).取りあえずは,Mさんが温めていたテーマと同装置の売りが上手くフィットした訳です(同装置が目論みどおりに動けばですが).
Mさんが持ち込む「怪しげ」かつ「面白い」テーマにはいつも驚かされます.少なくとも変成岩々石屋の私からは,出てこない発想です.上手くデータが出るか否かは,神のみぞ知る.(え)
でも,その3時間のとりとめない話の結果,来週搬入予定の「ラマン・イメージング装置」を利用した研究テーマができあがってしまいました.まだ誰も使ったことがない装置だというのに.....(まさに机上の何とか).取りあえずは,Mさんが温めていたテーマと同装置の売りが上手くフィットした訳です(同装置が目論みどおりに動けばですが).
Mさんが持ち込む「怪しげ」かつ「面白い」テーマにはいつも驚かされます.少なくとも変成岩々石屋の私からは,出てこない発想です.上手くデータが出るか否かは,神のみぞ知る.(え)
研究室に顕微ラマンが入ってそれが動き始めた時に味わって以来の,久しぶりのワクワク感です.まだ動いてもいないのに,フライング気味に書いてしまいました.(え)